京都文化博物館へ・・・ 
江戸時代も今も
み~んな猫に夢中^^
浮世絵を中心に
江戸時代の人々を熱狂させた古き良き「猫ブーム」の諸相の展覧会
自由奔放な猫たちの姿に思わず笑みがこぼれます❤
顔出しパネル^O^を はじめ
あっちにこっちに猫ちゃんパネルの お出迎え♡
素敵な浮世絵たちは
個人所蔵の作品が多く
ファンの多さを感じました
浮世絵好き&着物好きとしては
猫たちの纏う着物のお洒落さに魅入ってしまいました♪
昔は養蚕をしているお家が多く
でも ネズミが蚕を食べてしまうので
その退治のためにも猫が飼われていたそうす
絹(お着物)のためにも猫ちゃんたち
がんばってくれていたのですね
![]()  | 
| 京都のカフェ前のオブジェたち | 
私は犬派なんですが
猫もいいですね❤
![]()  | 
| 無意識に 手が猫の手になってました(笑)  | 
![]()  | 
| ゲットした猫スタンプ♪ | 
更に嬉しいことに...
「京都(うち)だって猫展」♡
「近代京都の大津絵」♡
「祇園祭~放下鉾の名宝」♡
も 同時開催中で
女三宮と猫❤の浮世絵が印象的で
大津絵では
大好きな神坂雪佳の「藤娘図」が
ほんとうに かっこよかった♪
![]()  | 
| シロツメ草とのツーショット *^^* 風薫る5月になりました❤  | 
❤❤❤
追記^^






