2015年6月30日

夏越の祓☆ハンカチ


にて…


江戸時代にうまれた風景模様のひとつ
“茶屋辻”

上級武家の女性だけが着用を許されたという
女性の憧れの文様


↑ トークイベントのあと
五代 田畑喜八氏から
お土産



「茶屋辻 橋のある風景
  五代 田畑喜八 作」 って
わあ

ナニモ カッテマセン ノニ
橋は「橋渡し」「かけ橋」など
人との出会いや交流をあらわす
吉祥文様



水無月(6月)も今日で終わり...
私にとって
今年の夏越の祓ハンカチになりました

燕子花も描かれていて
この季節にぴったり



半衿も
紫陽花から朝顔へ
バトンタッチしました

半衿 付け替え所要時間5分
お稽古にて伝授致します~
 うふふ
 
 


2015年6月27日

七夕 彫金ワークショップ

七夕モチーフの手作りワークショップにて


真鍮板に 金づちやタガネを使って
模様付けしていきます

 
選んだのは千鳥
表面をまわりから 叩いた後
裏からも叩いて 立体感を出します

みんなで叩くのって
なんだか楽しい


できあがり

左の長方形のは練習用ですが
もったいないので(笑)
作品に仕上げました


昨秋と春に
お着付けさせていただいたailesのお客様
Nanaさまとの
偶然の嬉しい再会

千鳥の帯留がお揃いになりました~


ますます楽しく盛り上がったワークショップ



ご指導いただいた
‘Silver Jewelry HANA’の
Hanae先生

阿波しじらのお着物姿も
とても素敵でした


「波千鳥」には
「ともに荒波を乗り越えよう」という意味が
秘められているそうです...


今年の夏も
がんばるぞ
 


2015年6月23日

遠州流お茶会 & 初夏のお着物

 
涼やかな
単のお着物に
絽綴の帯

素敵なお着物姿です
生徒さんのYoshikoさん

初夏のお茶会へ

を送ってくれました




お茶室から見た大阪城
お天気も

  
何もかも
素敵

遠州流茶道の真髄は 『綺麗さび』
お手前も歩き方も
凛としていて ハンサム


私もまた茶道を習いたいな...


お茶室の空間

初夏のお着物 って
やっぱり本当に素敵ですね