2016年11月25日

お稽古風景❤ その2

お着物の温もりが
嬉しいこの季節...


 
淑やかで 素敵♪

お着物で登校し
名古屋帯でのいろいろアレンジレッスン❤
お気に入りが みつかりました~♪
 
 

 
お稽古のあとのひとときは...
気付いたことをメモ書きしたり
ショールを羽織って
お出掛けのシュミレーションしてみたり...❤
 
 
キュートなお二人で着せ合い
スタイリッシュなお二人での着せ合い
 
この4人の生徒さん達は
成人の日に
新成人のお嬢様方に お振袖を着付けます
 
がんばろ~(*^^*)
 
 
素敵な羽織姿で
登校♡♡♡
 
  
 
 
自分で着る復習 (*^^*)
 
角出し結び
お着物を替えて
お太鼓結び
 
どれも素敵なコーディネートですね^^
 
 
みなさん
元気いっぱい お稽古されてます♪
 
 

2016年11月22日

お稽古風景 ❤ その1

最近のお稽古風景は・・・

 
着せ合いっこ♡♡

この日は
カジュアルお着物
 半幅帯・兵児帯のアレンジ

みなさん足袋もお洒落❤


お振袖の着せ合いっこ中

照れ笑い?
笑い声が聞こえてきそうな画像(笑)

お振袖を着て
お振袖を着せるのってタイヘンな筈なんですが(*^^*)


こちらも...
思わず笑ってしまった瞬間を♪パチリ

こんな素敵なお着物姿で登校されてます❤


 
お着物姿で登校し
自分で着るレッスン

ちりめんの染め帯が
とってもお洒落 いいですねえ♪

髪に挿された綺麗な水牛の簪(かんざし)は
海外旅行先でゲットされたもの^^

お着物を始めると
旅行先で見るものも変わってきて
楽しいですね❤



お振袖のお稽古^^

お着物が本当にお好きな方で
毎回楽しみです❤


日本の民族衣装である`着物’には
時間のしみ込んだ面白さがあって
それも魅力の一つですね


♡♡♡

イルミネーションの美しい季節になりましたね

2016年11月19日

#playkimono にて

先月のお話になりますが...^^
 
行かれた方も多かったのではないでしょうか?
お洒落なイベント #playkimono


 
「伝統芸能ときものの美」
 
ピュアでキュートな笙プレーヤー 井原季子さんと
美しい着物家 伊藤仁美さん
 
さっそく奏でてくださいました♪
美しい鳳笙の音色にうっとり
 
 
トークショー形式のイベント
 
‘きものの形が美しい所作をつくる’
という伊藤仁美さんの言葉に
あらためて納得^^
 
 
記念に撮影(*^^*)
 
一緒に参加した着物美人さん達も^^
風神のバッグ
雷神のバッグ
わあ お洒落~❤❤
 
私のこの日は
地模様がお気に入りの藍染めのお着物に
博多献上帯でした^^
 
 
 
正倉院展でも毎年 楽器が展示されますが
今年は奇しくも `笙’の展示という
とてもタイムリーなイベントでした
 
 
❤❤❤
付録・・・
 
 
 
きものの雑誌の表紙になった気分^^
 
11月15日「きものの日」のために
京都織物卸商業組合がつくったアプリです
 
着物好きの間で
使ってみると楽しいと
けっこう評判でした~ (^o^)
 
 

2016年11月16日

素敵❤カメラマンさんによる現地での撮影

昨日のブログのお姫さまたちの
住吉大社での様子です❤

 
 
 
 
 
 
 
素敵ですね
 
自然の背景も・・・
健やかな表情も・・・
 
 
実は
プロとしてデビューされたフレッシュなカメラマンさんと
神社で待ち合わせし
同行し 撮影されました
 
親身になってお客様のご希望など
いろいろ取り入れてくれます
 
いろんな場所まで行ってくれます
お値段も良心的です(*^^*)
 
ご興味のある方は
ぜひ お問い合わせくださいませ
 
http://kimonohime.jimdo.com/ご予約-お問合せ/
 

2016年11月15日

ちっちゃなレディさん 7歳❤も 3歳も❤

もう可愛くてたまりません


すっかり おしゃまな7歳のレディさん(*^^*)

お着物も 自分で選びましたね

ポーズもバッチリ❤


元気いっぱいの 3歳のお姫様も
お姉ちゃんを見習って
 可愛い着こなしです❤


七五三の出張お着付けは
可愛すぎて
胸がきゅんきゅんします



七五三おめでとうございます


この日 先日の13日(日)に❤
最高のお天気の中
住吉大社にお詣りされました
ちょうど大安とあって
婚礼もあり 和装の花嫁さんに
釘付けのお姫様たちだったそうです^^

お姫様達のますますの健やかなご成長を
心より お祈りいたします

2016年11月13日

正倉院…

今年も行ってきました
古都・奈良の秋の風物詩・・・❤


なぜ
いつも こんなに人が多いのか・・・(笑)

太古の物を展示した博物館・美術館は
海外にもいろいろありますが
海外ではその展示品のほとんどが「発掘品」であるということに対して

正倉院という
校倉造の倉庫に
大切に保管したいという意思をもって
古より伝えられてきたものであるということが

他の国にはない&すごいことなんだそうです

 
いつものお茶席でほっこり^^


アンティークの羽織姿で行きました(*^^*)

なら仏像館も内覧できました


宝物の倉庫である「正倉院」は
木が適材適所に使われていて
湿度が多いと
木が湿気で膨らんで
木と木の隙間がなくなって
外から湿気が入らない様になり
空気が乾燥すると
木がスリムになって
できた木と木の隙間から
乾燥した空気が入れ替わり
風通し良く 害虫を防ぎ
中の宝物を守ってきました

本当に自然を知り尽くし
共存してきた昔の人の知恵の宝庫ですね


(戦後からは
宝物は鉄筋コンクリートの宝庫に移され
保管されているそうです)

2016年11月11日

装束着装実演❤

あをによし...奈良の都へ❤

春日大社の式年造替

御殿の建替えにともない
宝物殿リニューアル記念の特別講座がありました

20年に一度の式年造替の際にだけ舞われる
「太平楽」という舞楽の
装束の着装実演❤でした

15部品を身につけ
全身に使う紐の数は33本

背中に背負っている矢は
あえて射れないように反対に挿してあるそうです

「太平楽」は
`弓矢を射る必要のない平和’の舞楽

 兜の重さは15kg
装束全体で約30kgを身につけて
全曲40分くらいを舞うそうです

千年以上の歴史を持つ南部楽所によって
この7日に奉納されました


リニューアルされた美しい宝物殿
新名称は「国宝殿」

内部も拝観できました

刀剣女子さん♪必見の
装飾が美しい刀剣も多数あり!(^0^)

どの宝物からも
あらためて日本人の繊細な仕事ぶりを感じ入りました



奈良らしい
まわりの自然はそのままに・・・❤


2016年11月9日

木村孝先生との想い出...

染織研究家であり随筆家である
木村孝先生がご逝去されました
 
つい40日ほど前の9月30日にお会いしたのが最後となってしまいました
 
 
いちばん心に残っているのは
昨年に教えていただいた陰陽五行と色のお話...
 
今年は
「秋は黄色」という先生の言葉を参考にして
身に付けていった帯締めの黄色を
ほめて下さいました
 
 

たおやかなお声も...

 
 
素敵な着こなしも
 
はっきりと覚えております
 
 
在りし日のお姿をしのび
ご冥福をこころよりお祈り申し上げます
 
 
想い出ブログ
 

2016年11月6日

七五三にお宮参りに❤ かわいいお祝い

ジャパネスクサロンの生徒さん達も
かわいいお祝いの季節でした

息子さんの羽織袴姿
まぶしいくらい凛々しいですね
 
ママと並んで絵になります
 
七五三お詣り
おめでとうございます
 
 
 
6人のお孫さんがおられると思えない
素敵な着こなし♡
 
可愛いお姫様♡の お宮詣り
 
おめでとうございます
 
 
♡♡♡
 
そして
本日はailesさまのお客様のお支度でした
 
 
可愛い盛り^^三歳のお姫さまお二人と
素敵なお母さまの
お着付けをさせていただきました
 
素敵過ぎます❤
可愛すぎます❤
 
 
みなさまの
ますますのお幸せを祈って・・・(*^^*)