2023年7月21日

最近のお稽古風景❤

梅雨も明けましたね☀

暑中お見舞い申し上げます

暑い中
通ってくださるみなさんに感謝です♡


最近のレッスン風景~^0^

👇👇👇


礼装
色無地と訪問着の
自装レッスン


優雅で素敵な加賀友禅の
訪問着♡


いろんなシーンで活躍できる
王道の
一つ紋付の色無地♡


久しぶりとは思えない
綺麗に着られました


補正もちょうどいい感じで

お二人とも
とてもお似合いで素敵でした


長年のご友人だそうですが
ツーショットはこれが初めてだそう
(*^▽^*)

それもまた嬉しいですね

この 基本の二重太鼓と礼装
自分で綺麗に着れれば
あらゆるシーンで重宝しますね💪


久しぶりのレッスンは
浴衣のお稽古

涼し気で
お洒落なコーディネートが
とてもお似合いで素敵でした✨


帯が紫とグリーンのリバーシブルですが
どちらも素敵


いろんなお役で
盆踊りなどもお世話されるそうで

男性着付けも練習されました


レッスンが
お役に立つと私も嬉しいです
^0^


浴衣レッスン♥

ご主人の転勤で東京にお住まいになっても
ご実家に帰るたびに
レッスン通ってくださっています
感謝✨✨✨


コーディネートも素敵です

 

半幅帯での
きっちりとしたレイヤー結び

そして
兵児帯でのレイヤー結びには
上部に🎀リボン付き

レイヤー結び
別名
ぱたぱた結び

 

帯を変えて
お花アレンジ🌸

とってもキュートですね

 

こちらも素敵❤
帯のグラデーションを活かした
お花🌸

 

このお姿で
帰られました

お洒落~~


前アレンジも
気に入ってくださいました


これからも
レパートリーを
増やしていきましょうね
😊!(^^)!


そして
検定対策レッスン

実技試験に向けて
いよいよ本格的になってきました


準備と補正
長襦袢💪


手順と
仕上がりを確認し


着物から帯まで💪



がんばりました

いりくも
今時点で既にいい仕上がりです


ふくら雀
コツと手順を確認できました

この調子で
更に対策練って
煮詰めていきましょうね

👏👏👏

2023年7月18日

浴衣DEナイト


先週の
浴衣deナイト💫

麦酒の集い
大人の酒宴✨

 

🌆暮れゆく景色を眺めながら

お洒落な外国人ミュージシャンの美しい生演奏🎹🎤♫
そしてお食事🥂🍽️


素敵な時間は
あっという間💎

浴衣だけではなく
こんな風に夏着物も素敵ですね❤

そして 何よりも
みんなのキュートなコーディネート👘や
お洒落な帯結び
とっても素敵だった💓







今回参加できなかったみんな
次回はぜひご一緒しましょうね💓

P.S.
今回のお店は教え子さんが教えてくれたお店❤️
素敵過ぎました
ありがとう〜✨✨✨

 


みんなが撮ってくれました📷
ありがとう^0^

私のこの日は
友人から譲り受けた反物を
また別の友人の和裁士さんが縫ってくれた浴衣

いろんな出会いが詰まった浴衣です👘

コロナ前に一度着たきりだったので
今回また着てみました
(*^▽^*)

2023年7月12日

文月の楽しみ


 夏越の大祓いの茅の輪をくぐって迎えた7月も

はや中旬...


梅雨も明けそうで

そろそろ夏本番


今月の生け花は

檜扇


厄を払う祭花

天神祭の花
祇園祭の花


毎朝
可愛い花を咲かせてくれます




今年も7月は
平日の夕刻は北新地にて
コンパニオンさんの浴衣着付けをしています

毎年ご依頼くださり感謝✨

数えてみると
なんと今年で12年目
感無量です
(´;ω;`)


いつも
この蜆楽(けんらく)通りを通って
出勤します

中央に「益者三楽」の看板が掲げられています

有益な3つの楽しみ
礼儀と音楽を心から楽しみ
人の美点を口にするのを楽しみ
すぐれた友だちが多い事を楽しむ
孔子の言葉だそう

路地には
キタのえべっさん「曾根崎恵比寿」さまが
祀られています



新ダイビルの羊さん
数年前は足もと丸見え^^でしたが
すくすく育った木々に
埋もれそうです

着付け会場に向かいながら🐾
味わい深い風景を眺めながら
着付けモードに入ってゆくのが
最近の私のルーティーンです


嬉しいことに
今年は
自慢の教え子さんたちが
ミナミ店でも浴衣着付けをしてくれています

小さな事でも継続してがんばっていると
何かしらご褒美があるものですね✨

日々感謝です

2023年7月9日

素敵な七夕お茶会...♡

笹の葉さらさら...🎋💫


七夕の日に

高級老人ホーム 「アーバニティ若水」さまにて

七夕お茶席🎋のお手伝いをさせていただきました


コロナ明け...実に4年振り!です✨✨


美しい癒しのロケーションの中で

心優しい入居者さま方との時間


和菓子は 大東市の老舗 御菓子司大力の

つきたてほやほや🥰笹餅🍃




流れるように美しいお手前👨💪

きめ細やかに点てられた👨お抹茶



入居者様のそれぞれの願いが書かれた短冊🎋



私は エントランスで人生初めてのコロナ検査を受け

1分で👏陰性と判明してから入館しました

アーバニティ若水はコロナ対策も徹底されています💪


いつも仲良くしてくださっている白川初美💎社長との
ツーショット👯‍♀️


大好きな初美さんへの🎐浴衣お着付けもさせていただきました💓
 いつながらお綺麗😍❣️



私はお気に入りの有松鳴海絞の浴衣を着ました
^0^

ちょうど七夕の日に
七夕らしいイベントのお手伝いができて
とても嬉しかったです⭐️