2019年9月27日

お茶会♥ズンチャッチャ夜市にて

ずっと以前から気になっていた
ズンチャッチャ夜市
 
 
そのイベントで
私の茶華道の先生がオープニング茶会をされると聞き
病院帰りに滑り込み参加^^してきました
 
 
お茶席は
最寄り駅である住道駅北側デッキからつながる
サンメイツ二階入ってすぐの左側スペース
(ローカル話題過ぎて( ´艸`)すみません)
 
 
風情ある茶花が飾られ
見慣れた空間が
素敵なお茶席になっていました
 
立礼席ですので
椅子に座って
お気軽にどなたもご参加いただけます
 
 
大好きな鳥獣戯画♥のお茶碗でいただきました
 
 
今後も
定期的に お茶会されるそうです
 
毎月最終水曜日の
ズンチャッチャ夜市
 
よろしければ
みなさまも
ぜひ一服♥
いかがでしょうか♪

2019年9月23日

竹フェスタ

 
夜長の秋になりました
 
 
最寄り駅である住道駅前の末広公園での
竹フェスティバル
 
 
今月は家人の入院があり
その病院からの帰り道に偶然通りがかりました
 
明るい時間はライヴなどイベントもあったようです
 
ちらちら揺れるLEDの灯りと
通り抜ける秋の風に
癒されました
 
繊細な透かし彫りも
美しかったです
 
 
これから秋も
少しずつ深まってゆきますね
 
 
かわいいお祝いを迎える
お客様から
七五三 たくさんのご予約
いつもありがとうございます
 
初めてのお客様には
お会いできるのを楽しみにしています❤
 
 
いろいろな大学・専門学校での
来春のご卒業袴の予約会も
そろそろ終盤
(すでに春から始まっており( ^ω^)・・・)
 
赤ちゃん(お宮参り)から
100歳超え!まで
お着付けで出会うすべての方に
感謝です^^
 


2019年9月20日

嬉しいyoutube♥

あの楽しかった
先月の流しそうめんイベントが
YouTubeに❤
 
よろしければ
ぜひご覧になってくださいませ^^
 
 
一緒にご参加くださった

ジャパネスクサロンの生徒さん有志も
いっぱい映っていて
嬉しいうれしい(笑)
 
カトレア倶楽部さん
いつも
ありがとうございます!
 


2019年9月17日

親睦会 in きもの学♥


毎回
きもの学では
有志による懇親会があって
とても楽しい時間を過ごします
 
今年はタイミングが合って
私も参加できました♪
 
全国から
お着物好きが集まります
 
遠方の方は連泊で参加されている方もいらっしゃいます
 
 
もちろん連絡や予約など
お世話くださる方々がいて成り立っています
 
みなさん
いつもありがとうございます
 
嬉しい出会いもあって
本当に参加してよかった♪
 
今年は
初のビュッフェスタイル♪
 
 
このきもの学
例年午後の講義が中心です
ジャパネスクサロンのお生徒さんは
子供さんがまだ小さかったり
新学期の時期と重なったりなので
午前の講義もあればお誘いできるのにな・・・と感じます
 
 

この「きもの学」
来年も開講されるそうです
 
また来年も楽しみです 😃
 


2019年9月14日

初秋のお稽古❤

やっと猛暑もおさまって
秋らしい気候になりました
 
お着物での
装いの工夫が楽しい季節になりました
 
以下 最近のお稽古Photosです❤
 
 

 華があって品のあるロイヤルブルーのお振袖
 
お嬢様のため
将来のお客様のため
ワクワク♥お稽古
 
 
かわいい♡
 
画像はお茶目ですが^^
国家試験対策にて
ある日の
お振袖レッスン
 
帯周りを中心に...
 
 
 すっかり恒例の
ChouChouレッスン
 
お着物を変えてみたり
賑やかレッスン
 
 
 
胸キュンの人懐っこさ♡
レッスンの間も
いい子♪にして待っててくれます
 
素敵に着れましたね(^0^)
 復習の日
 
真剣! 
着付け技能検定
集中講座の日
 
癒しの可愛さ(*^^*)
 
ちびボディで
 
肩上げ&裾上げの確認と
お着付け
 


雰囲気のあるお着物に
名古屋帯の自装
 
ペアで撮影
次回は被布も着せましょう
 
七五三ではまた別のお着物を着られますが
それまでいろいろ着てみます
楽しみ♪
 
お振袖シーズンに向けて
 
長襦袢は大事❣
いろいろな場合を想定して練習します
 
新しい帯結びもレッスン
 
気分は♡ハート
(帯締めアレンジ)
 

おしゃれ (⋈◍>◡<◍)。✧♡
 
お嬢さんに
レースのワンピースインでお着付けされた日
 
装いの工夫が とてもいい感じですね🎀
 
old is new
 
温故知新
 
 
伝統とモダン
 
どちらも楽しんで欲しいです


2019年9月11日

2019きもの学♥

2019きもの学
 
今年は二年ぶりの開講で
主催も京都産業大学に変わりました
 
 以前とは雰囲気も変わりましたが
若い学生さんの受講も多く
希望を感じました
 
若手のフレッシュな講師や
インターナショナルなイタリア人教授の講義など
マニアックな中にも
学生にもわかりやすい講義内容もありました
 
元号が令和に変わったことにより
皇室のキモノや
皇室の儀式や装束に関する内容もあり
個人的には
タイムリーな
その内容にも魅力を感じて受講しました
 
厳重なセキュリティの中
皇室の彬子女王殿下の講義もあって
たいへん興味深かったです
 
 
衣桁に掛かっている着物は終わった講義のもの
画面は次の講義のもの
なぜこの画像だけなのか...というと
撮影が許されたのは
この休憩時間のこの部分のみ(^0^)だったから^^
 
友禅の人間国宝の羽田登喜男氏の
お孫さんである
羽田登喜さんの講義とその作品です
 
講義内容も素晴らしかった
 
「才能には限界があるけれど
努力には限界がない」
という言葉が心に残りました
 
 
 
皇室の儀式と装束については 田中潤講師が
即位の礼のメイン儀式である
10月22日の即位礼正殿の儀について語られました
 
皇太子さまの即位を国内外に示す儀式
であり 
日本の染織・装束文化の粋を集めた一大行事
 
必見ですね
 
5日間ある講義のうち
私は3日間のみ受講しました
 
 
一日目 絽の訪問着
二日目 猛暑日により 🦋蝶々の麻の着物♪
三日目 そろそろ透け感の少ない 紅葉のサマーウール
 
楽しかった親睦会のもようは
次のブログで・・・(^^♪
 
 


2019年9月8日

今月の華道

9月の華道...

明日の9月9日の
「重陽の節句」に合わせて
重陽の菊を活けました
 

今日も暑い中
お生徒さんがいらっしゃいます
 
お教室のしつらえも
今月に入ってから秋らしくなりました❤
 
 
来週の13日は
もう十五夜 ☽ 中秋の名月ですね
 
 そして
今日は二十四節気の白露
 
 
私は猛暑の近年では
この白露の頃から
お着物を夏物から秋の単衣に
衣替えしています
 
 
 
こちらは
茶華道の先生のお教室のお軸
 
波にウサギ
 
 
こんな風に
お着物の紗袷せのようになっていて
とても素敵でした

こちらは
かわいいかわいい
はるとん&あかりん
 
先月の朝茶事での浴衣姿です
 
過ゆく夏の想い出・・・♥
 
 


2019年9月4日

メアリー・エインズワース 浮世絵コレクション展

9月1日に
天王寺美術館へ
 
ビジュアルも内面もとてもキュートな
お友達のAちゃんと❤
 
 
Aちゃんは
薄紫の絽の小紋
私は
紅葉の紗紬
 
 
紗の着物は本当は盛夏向きなんですが
近年は温暖化の影響もあって
プライベートのドレスコードでは
お着物独特のの季節感も以前よりゆるやかになり
もみじの赤が秋っぽいので
夏の終わりに着たくなります
 
帯は
ちょっと秋っぽい赤い実が可愛らしい絽綴れ
 
Aちゃんは
「藤」の絽の染め帯ですが
この時期に見ると「葡萄」に見立てることもできますね
 
 
春信・清長・歌麿・写楽・北斎・広重の
素晴らしい浮世絵
 
世界で一点の
貴重な作品もあったり
 
たっぷり堪能できました
 
 
エントランスのみ撮影可で
こんな風に撮影コーナーで遊んだり...❤
 
楽しい時間は
あっという間でした
 
( ^ω^)・・・
 
その後
ジャパネスクサロンの元お生徒さんが
毎回出演されている

Yokoクリエイティブバレエの発表会を観に行きました
 
毎回プログラムをいただいてます
すっかりファンです
15周年記念ということで
クラシックバレエ「ドン・キホーテ」全幕
 
壮麗で美しい舞台は
本当に素晴らしくて感動の時間でした


2019年9月1日

美術館巡り・・・♥

 

 早いもので
もう今日から9月(長月)ですね
 
先日
ブライダルの打ち合わせのあと
美術館を二つ巡りました
 
 
  まず...♡
これを観たくて♡

京都国立近代美術館
「ドレス・コード?」展へ

 

「着る人たちのゲーム」というテーマで

ファッションやアート
映画や漫画まで

興味深い展示でした
 


今週のICOM(国際博物館会議)で
🌐世界141地域から3000人超の博物館の専門家が京都に集まるそうで
ちょうどそれに合わせて開催されています

展示会場のデザイン担当は建築家の元木大輔氏
 

 
常設展示も素敵でした
 
そして


「広重・北斎をめぐるNIPPON」展
そして春信・歌麿・写楽

パリ在住の #レスコヴィッチ氏 の浮世絵コレクション

海を渡った名品との💕再会

  
展覧順路が大好きな春信❤️の錦絵からはじまって

嬉しい時間を過ごしました
&
茶室  古香庵 で一服

銘菓でめぐるNIPPON

 
毎週替わるお菓子で日本を巡る企画中で

この日は
東京都 清月堂本店の「おとし文」
小田原市の「お菓子のういろう」
静岡県 三浦製菓の「宮様まんぢう」
 
いつもながら
しつらえも素敵でした
 
 
お茶室の様子など
Instagramにも載せています (*^^*)
 
 
 
そして
嬉しいニュース^0^
7月の高津フェスティバルに行ったとき
応援していたスタイリストさんが
3位入賞されていました~
 
嬉しい!
素晴らしいですね!