北野天満宮
をあとにし
上七軒歌舞練場へ
京都には五つの花街がありますが
その中でも
日本最古の花街
上七軒
格天井の立派な劇場内
客席側は木造
舞台側は鉄筋コンクリートという珍しい混構造

みたらし団子に由来する
上七軒の五つ団子の紋章

2009年の大改修の際
新調された緞帳は和紙で創られていて
素敵な陰影をもたらしています

歌舞練場見学のあとは
上七軒の街並みを散策
五つ団子の紋章が入った提灯が
花街情緒を添えるお茶屋さんなど
素敵な風景を味わえました
右端画像
は
屋根の上で睨みをきかせている
魔除けの鍾馗(しょうき)さん
まもなく訪れる春を
待ちわびているようにも見えました


上七軒歌舞練場へ


京都には五つの花街がありますが
その中でも
日本最古の花街


格天井の立派な劇場内

客席側は木造
舞台側は鉄筋コンクリートという珍しい混構造



みたらし団子に由来する
上七軒の五つ団子の紋章


2009年の大改修の際
新調された緞帳は和紙で創られていて
素敵な陰影をもたらしています




歌舞練場見学のあとは
上七軒の街並みを散策

五つ団子の紋章が入った提灯が
花街情緒を添えるお茶屋さんなど
素敵な風景を味わえました

右端画像

屋根の上で睨みをきかせている
魔除けの鍾馗(しょうき)さん

まもなく訪れる春を
待ちわびているようにも見えました

