
以前から興味のあった つまみ細工

和裁教室「雛」のイベントで体験してきました

今回作ったのは
ぎざぎざの花びらが特徴の
撫子(ナデシコ)の2WAYクリップ

帯留め・髪飾りetc...
絽の素材が夏らしいです

撫子は秋の七草の一つですが
夏の着物や帯に
よく秋草が描かれているように
季節の先取りになるのですね

でも..遠目に桜にも見えるので
私 春にも使っちゃいそうです



製作途中も



一緒に参加した皆さんの作品と一緒に


着物をお仕立てしたときに余る布などで作ると
着物とお揃いのアクセサリーができますし

ビーズや、洗濯ばさみやボンドなど
家庭にある小道具を使うので
親近感があり
また
世界が広がりそう

ちっちゃな和布が大切に思えてきました
