ヘリテージマネージャー養成講座
も
もう 第7回目
「建造物
の実測演習」の日は 快晴


紅葉も美しい
日本民家集落博物館にて

8つの班に分かれ
私たちの班は
「越前敦賀の民家」にて演習
大阪府指定の有形文化財です
欅
をふんだんに使用した
建物内部

私の班のメンバー



予定より短時間で図面を完成することができました
さすが

台所
模型
の展示もありました

↑吊るされているのは
「蚕棚(かいこだな)」
春から夏にかけて蚕を飼い
絹糸
を作ったそうで
この
では
天井に金輪を付け
その輪から棚を吊るして育てたそうです

やっぱり
どこに行っても
着物ネタ

自然豊かな館内では
お茶会
や 能・狂言面展
など
いろいろな催しもされていました

もう 第7回目
「建造物




紅葉も美しい
日本民家集落博物館にて


8つの班に分かれ
私たちの班は
「越前敦賀の民家」にて演習

大阪府指定の有形文化財です


欅

建物内部







予定より短時間で図面を完成することができました

さすが




台所

模型


↑吊るされているのは
「蚕棚(かいこだな)」
春から夏にかけて蚕を飼い
絹糸

この

天井に金輪を付け
その輪から棚を吊るして育てたそうです


やっぱり
どこに行っても
着物ネタ


自然豊かな館内では
お茶会


いろいろな催しもされていました
