2023年8月18日

素敵なご家族様の撮影会❤



ほんとうに!
素敵なご家族さまでした❤


ご帰省のタイミングで
📸カメラが趣味のお祖父様に
お着物姿を見せたい...と
お着付け依頼いただきました✨




カメラを構えるお祖父さま♡
お優しくてとても素敵な方✨




優しい陽だまり色の
壮麗な汕頭刺繍の訪問着💎
そして
満開の枝垂れ桜が流れるように美しいお振袖💎

とてもお似合いで
凄く素敵でした💖



お優しく温かいご家族さまに囲まれて
私にとっても楽しいお支度の時間でした


私も
撮影されてる横から
ときどき撮らせていただきました
(*^▽^*)


いつまでも眺めていたかったです✨✨


ご予約から本日まで
ほんとうにありがとうございました🌙

2023年8月10日

最近のお稽古風景❤つづき

 最近のお稽古風景❤つづき...

7/21のブログのつづきです

^0^


とてもお似合いで素敵な浴衣姿♡

自分で着る浴衣
二回目です


今回は帯も変えて
美しい麻の帯
夏の風情を感じますね

お洒落なポイントが引き立つよう
帯結びも工夫


帯のリバーシブルを生かした
前アレンジ


少し
長めにアレンジしてみました

 

盆踊り大会の役員もされるので
男性の着付けも復習されました


男性帯結びは
基本の三種
貝の口
浪人結び
片ばさみ

暑い中
おつかれさまでした💪


お召しになっているのは
浴衣の反物でお母様が縫われたワンピース

凄く
可愛らしく
お似合いです❤


まず女性の帯アレンジ

リクエストくださる帯結びが
創造性に富んでいて
とてもお洒落です
(*^▽^*)



もうひとつの帯アレンジ

大きめのアレンジも
TPOによっては
とても映えそう


そして
男性浴衣


男性の角帯アレンジはめずらしいのですが
どれも
お洒落に結べましたね💪

 

粋でお洒落^0^


前部分を
斜交いに締めのもカッコイイです



そして
情報が出揃ったタイミングで
国家試験対策レッスン

 

補正や
長襦袢着付けの確認


お草履も履いて
着丈も確認していただきました


💪💪💪


別の日に
ボディで
トータルの流れと
細部を確認


今時点で
既に
いい感じです✨✨


実用とはちがう
検定独特のあれやこれやも
既に体得された感じ

 

コーデも
美しいですね~♡


そして
リアルモデルで
流れを確認の日💪


大切な長襦袢チェック


お草履を履いて
仕上げまで

 

今時点で
すでに合格の予感しかありませんね

この調子で
あとは
タイム管理と
細部の調整して
ますます詰めていきます
👏


素敵✨


手作りの
つまみ簪も
ぴったりで♡

美しすぎました✨

2023年8月2日

華道夏期講座とお能


先月は
習っている華道 未生流🌲の
夏期講座があったり
(コロナ明けで久しぶり)

久しぶりにお能も
鑑賞できました

山本能楽堂にて


水の浄化がテーマの

大阪で生まれた新作能「水の輪」💎

2009年にも鑑賞した美しい演目✨

今回は
バレエ🩰とお能の融合

〜東洋と西洋の出会い〜

能舞台なので
世界的バレエダンサーも白足袋を履いて舞う...🕊️

とても素敵でした✨

&
竜神がカッコよかった❣️



アフタートークでの
「能舞台では白足袋を履く」というローカルルールについての解説が興味深かった

能面を付けて摺り足で演じるお能は

足裏で床の木目の境目などを感じることによって
立ち位置を確認したり

視覚よりも
足裏の感覚を頼りに移動するそうで

素足の脂などで
能舞台の床に滑るところ滑らないところなどムラができると
舞えなくなるのだ...と

白足袋を履く理由のひとつだそう💎




8月に入りました

8月は なにわ淀川花火大会もありますね
教え子さん達が
美容室やサロンで浴衣着付けをされます

私は卒業袴のお見立て会なので
その日👘浴衣の出張お着付けができなくて
お問い合わせいただいた
リピーター様方
申し訳ございません
m(__)m


着付けシーズンに向けて
成人式のご予約や
七五三などなど
たくさんのご依頼やご予約
ほんとうにありがとうございます

酷暑が続きますが
みなさま
どうぞお元気にこの夏もお過ごしくださいませ 

2023年7月28日

天神祭りと北新地

 天神祭⛩️陸渡御2023


催太鼓🪘に続いて

まず 馬に乗った天狗🐒猿田彦

神鉾

地車

牛曳童子に引かれた牛🐮

男前な🐴馬にまたがった総奉行のお出まし

菅原道真公の御神霊を奉安する乗り物「御鳳輦」

etc…


梅新南にて

北新地👘浴衣お着付けのお仕事の前に観覧


船渡御&奉納花火🎆の時間は

ビルの中でお着付け💪だけど🤣


こんな私の毎年の天神祭の過ごし方

けっこう気に入ってます✨





陸渡御・船渡御のルートです
👇

北新地浴衣着付けも
後半に入ってきました


天神祭りの前週
着付け会場近くの
ANAクラウンプラザホテル大阪🏨に
⛩️天神祭の「🕊️鳳神輿」が来ていました

かっこいい!


お着付けしている間も
お囃子が聞こえてきて
💃お練りもあったようです



お写真撮ってる時間がなかなかないですが
めずらしく撮れた👘着付けのお写真


それにしても
延々と猛暑が続いていますね('◇')ゞ

どうぞみなさん体調に気を付けて
お元気で夏をお過ごしくださいね