わあ^^
もう今年も残り僅かですね
信じられないですが(笑)
12月14日から21日までの
レッスン風景です
♡
いつも母娘でレッスン来てくださってます
先回は
なんと♡娘が母に着せるレッスンされて
とっても素敵でしたが
(*^▽^*)
今回は
母が娘に着せるレッスン
なんて可愛い
なんて素敵❤❤❤
帯結びも
Instagramからお好みをセレクトされました
ヘアスタイルもマッチして美しいですね✨
ふわふわファー
とってもチャーミング
お嬢様曰く
着せてもらうのもすごく勉強になった!
とのこと
これからも
どんどんお着物を楽しんでくださいね🌸
久しぶりに男子着付けを
リクエストしていただきました
着付け全般
すべて網羅されてますが
まだ
やったことのない帯結びもあるのですね~
カッコイイ!
こちらもお洒落ですね
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
そして男子の第一礼装である
紋付羽織袴
教育関連のお仕事をされているので
卒業式の先生方の着付け時などにも
役立てていただいてるそうです
嬉しい~😊
お初釜に向けて
一つ紋付色無地
なんともいえない素敵な色
ほんとうによくお似合いで素敵です✨
二重太鼓にも慣れてきましたね👏
素敵な初釜に向けて
がんばりまそうね💪
お嬢様のご成人の日の着付けに向けて
すごい頑張りです💪
お着付けは初めてだそうですが
短期間で
既に美しくお着付けされます
まずお正月にも
お着付けされるそうで
私もとても楽しみにしています♡
帯揚げ
白も清楚で素敵
ピンクも可愛いですね
当日はどちら?
いりく
青海波
基本形ふたつ練習できました👏
そして...
いよいよ
上達されてきた頃
素敵なお友達をご紹介くださいました
↓
来春のご卒業式に
お振袖を着るお嬢様のために
いらっしゃいました♡
総絞りの素敵過ぎるお振袖
わくわくレッスンのスタートでした
ありがとうございます❤
精一杯レッスンさせていただきます❣❣
そして
こちらもワクワク
着付師サークル練習会
賑やかに
みんなで腕を磨きました
ある日のお稽古の日の私
年内は30日までレッスンしております
年明けは1月4日から
楽しみにお待ちしています
✨✨