2025年7月31日

北新地浴衣着付け


北新地🎐浴衣着付け
日々続いています

駆け抜けた7月も💨はや終盤❣️
ほっとしています


美しいコンパニオンさんたちは
みなさんビジュアルだけでなくハートも素敵💓




浴衣着てからヘアセットや
ヘアセットしてから浴衣着付けや




みなさん
浴衣のチョイスのセンスもさすが❤



万博にちなんで
みゃくみゃくカラーコーデ
(*^▽^*)




ご一緒に帯とのコーデを考える時間も楽しいです✨




また
8月にも
ちらほらお着付けさせていただく予定です

いつもご依頼下さり
ありがとうございます❤


ラスト画像は 🦕北新地ザウルス
ちょっと内股🤩
夏の装いも💓かわいい(*^^*)

2025年7月26日

勢揃いの浴衣姿で天神祭りへ


昨日の素敵なご家族さま✨

みなさん揃って👘浴衣姿で⛩️天神祭へ

とびきりお洒落なママ
カッコいい長男さま
可愛い盛りの次男さま

 

ヘアアレンジも素敵なママは
デザインも素材も美しい「ふりふ」の浴衣💓
ご長男はモダンブルーコーデ♡
次男さまの黒がなんともカッコいい😎

嬉しいリピーターさま💎の
昨年とは全員がまたちがったコーディネートでした🤩


お子様方♡
今年も
喜んで着てくれて嬉しかったです



お礼のメールをいただきました
🎆花火も最後までご覧になったそうです

思い出に残る素敵な天神祭の時間をお過ごしいただけて
嬉しいです

こちらこそ
再びのお着付けご依頼ありがとうございました❤

2025年7月22日

きもののヒミツ展~千總ギャラリー~鉾建て見学


7月19日

友禅のうまれるところ
〜きもののヒミツ〜展へ

いつも熱心にお稽古👘通ってくださる
お生徒さまとご一緒に👯‍♀️
浴衣地のワンピース姿かわいい❣❣


抜けるような夏空に⛩️朱の鳥居が絵になる岡崎エリア
京都国立近代美術館にて


創業470年の老舗👘千總さんのアーカイヴを中心に
きもの 雛形本 手描きの図案 染織品など
心ときめく美しい展示の数々😍

大好きな神坂雪佳の作品も多くて眼福でした



千總ギャラリーさんにも足をのばしました🐾


絵と着物展
加藤泉✖️千總


創業470年の老舗👘千總さんの本店2階のギャラリーへ




一見 超!現代的💎でカッコいい作品ですが
描き友禅や絞り染めや刺繍など20〜30もの工程を経て
20名以上の職人さんたちや
アーティストである加藤泉さん自らも生地に染色を加えて
完成されたそうです



エントランスの
風情ある竹で作られた円形のベンチも
提灯🏮もとても素敵でした🎐

暖簾も㊗️470th anniversary ❣️





そして
ちょうどタイミングよく
大船鉾 北観音山 南観音山
祇園祭(後祭)の鉾建て&山建て風景の見学も♡








盛りだくさんの
いい時間でした✨


 

2025年7月12日

北新地にて🍷浴衣着付け

北の新地にて🍷


🌻今夏も

美しいコンパニオンさま方への👘お着付けをさせていただいております



とってもよくお似合いで素敵✨


毎年お着付けご依頼いただけて感謝です✨ 


お洒落(*^▽^*)




ヘアセット前にお着付けも✌


いつも
風情ある蜆楽筋を通って

キタのえべっさん「曽根崎恵比寿」さまにもご挨拶して
出勤します



後半も
喜んでいただけるようがんばります

よろしくお願いいたします❤