2025年7月22日

きもののヒミツ展~千總ギャラリー~鉾建て見学


7月19日

友禅のうまれるところ
〜きもののヒミツ〜展へ

いつも熱心にお稽古👘通ってくださる
お生徒さまとご一緒に👯‍♀️
浴衣地のワンピース姿かわいい❣❣


抜けるような夏空に⛩️朱の鳥居が絵になる岡崎エリア
京都国立近代美術館にて


創業470年の老舗👘千總さんのアーカイヴを中心に
きもの 雛形本 手描きの図案 染織品など
心ときめく美しい展示の数々😍

大好きな神坂雪佳の作品も多くて眼福でした



千總ギャラリーさんにも足をのばしました🐾


絵と着物展
加藤泉✖️千總


創業470年の老舗👘千總さんの本店2階のギャラリーへ




一見 超!現代的💎でカッコいい作品ですが
描き友禅や絞り染めや刺繍など20〜30もの工程を経て
20名以上の職人さんたちや
アーティストである加藤泉さん自らも生地に染色を加えて
完成されたそうです



エントランスの
風情ある竹で作られた円形のベンチも
提灯🏮もとても素敵でした🎐

暖簾も㊗️470th anniversary ❣️





そして
ちょうどタイミングよく
大船鉾 北観音山 南観音山
祇園祭(後祭)の鉾建て&山建て風景の見学も♡








盛りだくさんの
いい時間でした✨


 

2025年7月12日

北新地にて🍷浴衣着付け

北の新地にて🍷


🌻今夏も

美しいコンパニオンさま方への👘お着付けをさせていただいております



とってもよくお似合いで素敵✨


毎年お着付けご依頼いただけて感謝です✨ 


お洒落(*^▽^*)




ヘアセット前にお着付けも✌


いつも
風情ある蜆楽筋を通って

キタのえべっさん「曽根崎恵比寿」さまにもご挨拶して
出勤します



後半も
喜んでいただけるようがんばります

よろしくお願いいたします❤

2025年7月3日

万博ジャパンデーできものショウ!


EXPO2025 大阪・関西万博
2025.7.3 🇯🇵ジャパンデー



和文化祭典きものショウ
〜和装夢旅人〜

壮麗で本格的なきものショウは
どのシーンも絵になる美しさ💎でした



人生を彩るきもの
花嫁衣裳などの着装披露 自装披露
四季折々のきもの
時代衣裳は悠久なる歴史の見事なご演出

全日本和装コンサルタント協会さまの
創立55周年記念事業

大盛況おめでとうございます㊗️



会場はあっという間❣️に満席🤩になり
並んで待ってくださるお客様もm(._.)m
でも!途中で次の予約のパビリオンに行かれるお客様と入れ替わりで
ご入場していただけるたびに

その案内が!
私達ジャパネスク
チームワークばっちりで
みんなの動きが素晴らしかったんです👏



私は教え子さん方と一緒に
入場案内と
ショウのあとの和文化体験のお手伝いもさせていただきました






ノリのいいお客様ばかりで
喜んでいただけた上
ご一緒に📸撮ったりもさせていただき感謝です


万博でお着付けができるなんて
生涯の記念になります


着付けペアしてくださった岩本先生との嬉しい出逢い
ありがとうございます❤


お声掛けしてみた元お生徒さまや👘お客様も
会場にお越しくださって感激✨

暑い中 ご来場ありがとうございました😊
とても嬉しかったです✨


ご親族もご一緒に来てくださった!!!


同時進行の組み紐体験も
少しお手伝いさせていただきました✨


全日本和装コンサルタント協会さま
礼裳庵さま
@kitsuke.reishouan
2月の申し込みから当日まで
きめ細やかなご指導ご連絡を
ほんとうにありがとうございました✨

全日本和装コンサルタント協会会長の
高木先生と💎

締めは大阪締め💪
最高でした


フェスティバルステーション内のサンマリノのスタッフの方と


浴衣姿で万博なので
記念に📷

#expo2025osaka #ジャパンデー
#すべてに感謝