最近のレッスンPhotos
先日のブログの続編😊!(^^)!
茶道をきっかけにお着物を始められてから
春夏秋冬のお着物全て着れるようになられましたね
♡
先日の市民茶会では
お点前もされて
お着物姿もとっても素敵でした✨
久しぶりの二重太鼓
回を重ねるごとに
お着物がしっとりとお身体に沿って
ますますお似合いに💎
毎年
あらゆるお着物をまんべんなく練習されてます👏
今回は
男性着付け
素敵な帯結び二種🎀
隅切り結び
菱結び
男性着物も練習❣❣
基本の帯結びですが
バランスが難しい
貝の口結びも💪
羽織を羽織らせて
羽織紐をつけます
男子のお着物姿ってカッコいいですよね
(*^▽^*)
夏のイベントに向けて
着付け師さんの練習会
個人レッスンではなかなか練習できてなかった
二人着付け💪💪
はじめてなのに
バッチリ✨
男性 着物着付け
丈の上げ方も練習できました💪
ブライダルでお仕事されてる方には
必須のお留袖着付け
振袖着付け
上から着付けも研究されてます💪
素敵な帯結び
そして前アレンジ
ひょっこりお家から出てきた?着物
(羨まし過ぎる^^)
素敵ですね💎
やっぱりお着物は着る(着せる)のがいちばん❣❣